





【オリジナル商品】江戸紅型染め 結城紬使用 おしゃれ袋帯 西陣織×東京染め×呉服総合卸池田コラボ商品!②
¥44,000 税込
SOLD OUT
呉服総合卸池田のオリジナル商品のご案内です。
こちらは西陣の機屋さんと、コラボレーションをして、何回も打ち合わせをしながら、ようやく仕上がった自慢の一品です。
色の配色、柄など、相当こだわった商品になります。
色柄が少ないものが某百貨店で、20万円ほどで売られているのをみて、びっくりしました。
こちらは、結城紬の白生地に、江戸紅型を施しました。
結城紬は紬の王様と言われるだけあって、独自の風合い、そしてぬくもりが感じられます。
また、紬に染を施すと、すこし柔らかくなりますので、結城の独自の風合いとさらりとした生地が自慢の袋帯です。
紅型とよく市場で、聞く言葉ではありますが、元来のルーツは琉球紅型にあります。琉球紅型の染めは、日光に負けないように顔料を使うことで色鮮やかに上がりますが、江戸紅型は関東の街並みに合うように、色を抑えて都会的な色合いにしております。江戸紅型は、板場の職人さんが、一色につき、一枚の型紙を使って色を出していく型染になります。大変手間のかかる技法で、色味によっては数百枚の型紙を使うこともあります。
個人的には、江戸紅型は私の好みでもあります。
長さは、4m40cmになります。
お洒落袋帯の場合は、紬、紬の訪問着、おしゃれ小紋といった形で、カジュアル着を素敵に、おしゃれな装いに引き立ててくれる頼もしい帯です。
様々なシーンでお楽しみいただけます。一本お持ちいただくとコーディネートの幅が広がると思います。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥44,000 税込
SOLD OUT